資料請求

法人のお客さま会員登録(無料)

IRとはどんな活動?メリットや注意点、ポイントなどを解説!

目次

IR活動を行うことで投資家や株主などに自社に投資してもらえるようにできるのがメリットですが、どんなIR活動をすれば投資してくれるのかポイントを押さえる必要性があります。

IR活動にはさまざまなメリットがある一方でデメリットもあるので、本当にIR活動を行うべきなのかじっくりと検討することが大切です。

具体的なIR活動の方法も知ることで、どんなIR活動をすればいいのか参考になるでしょう。

それでは、IR活動とはどんな活動なのか、IR活動を行う目的、IR活動のメリットやデメリット、ポイントや方法についてご説明しましょう。

IR活動とは

インベスター・リレーションズ、通称IRは投資家向け広報と呼ばれており、投資家や株主などに向けて自社の経営状況や状態、将来への展望などさまざまな情報を余すことなく開示することです。

基本的に投資家や株主は企業が提供しているIRの情報によって投資するか、株を購入するか判断します。

つまり、企業がIR活動で自社の情報を余すことなく公表することによって健全な経営をしていることをアピールすれば、自社に投資してくれる投資家や株主等を増やすことができます。

具体的に投資家とのミーティングや企業説明会、決算説明会や適時開示情報の公開、自社サイト上で各種報告書やプレスリリースなどの開示といったIR活動を行うことで、投資家や株主等から健全に運営しており、なおかつ信用できる企業だと認められるでしょう。

IR活動と広報活動の違い

IR活動はたびたび広報活動の一環だと言われることはありますが、似ている部分はあっても情報を伝える相手と内容に大きな違いがあります。

IR活動も広報活動もステークホルダーに対して適切な情報を発信したり、優位な関係性を構築したりすることに変わりありません。

しかし、広報活動は主にマスコミやメディアに対して自社の商品やサービスを伝えるのに対し、IR活動は投資家や株主に対して株式や決算などのさまざまな情報を余すことなく伝えるのが特徴です。

つまり、世間一般的に広く公開されるのが広報活動で、特定の相手に情報を届けるのがIR活動だと言えます。

全く無関係ではないので、広報活動とIRの連携によって効率良く自社の情報を広く伝えることもできます。

IR活動で開示する情報

IR活動で開示する情報は、以下の通りです。

  • 決済短信
  • 有価証券報告書
  • 四半期報告書
  • 株主情報
  • 中期経営計画
  • 新商品情報や業務提携情報
  • 役員情報
  • ガバナンス情報
  • ESG/サステナビリティポリシーおよび報告書

中期経営計画からは必須の情報ではありませんが、投資家や株主に信用してもらうために情報を公開しているケースが非常に多いです。

また、以上の開示情報は世の中のトレンドによって変化することもあるので、トレンドを把握したうえで開示する必要性があります。

IR活動を行う目的

IR活動を行う目的は、以下の通りです。

  • 自社の魅力がアピールできる
  • 自社の社会的価値が高められる
  • 法律や証券取引所の開示義務に対応できる

それでは、IR活動を行う目的についてご説明しましょう。

自社の魅力がアピールできる

IR活動によって自社の魅力を広げることができれば、より多くの株主や投資家が応援してくれる可能性が高まります。

IR活動は自社の魅力をアピールする場でもあります。

正確な情報を開示して清廉潔白な企業として真面目で誠実な経営をしていることをアピールすれば、より多くの株主や投資家からの投資を促すことができるでしょう。

自社の社会的価値が高められる

IR活動は株主や投資家に向けた情報開示を行うだけでなく、自社のHPを通じて閲覧した顧客や取引先などのステークホルダーにもアピールできるものです。

多種多様なステークホルダーにIR活動を通じて企業の価値を伝えられれば、自社の社会的価値を高めることにつながります。

法律や証券取引所の開示義務に対応できる

IR活動は法律や証券取引所の開示義務に対応する際に必要な業務でもあります。

上場企業は基本的に法律や証券取引所によって特記事項の開示が義務付けられていますが、要求される特記事項がすべて満たされていないと上場廃止などをはじめとするペナルティが課される可能性があるでしょう。

これを防ぐためにも、IR活動が必要になるのがポイントです。

 

IR活動を行うメリット

IR活動を行うメリットは、以下の通りです。

  • 株主や投資家間で良好な関係を築きやすい
  • 情報が一元化できる
  • 株価変動のリスクが抑えられる
  • 投資家からのフィードバックが得られる
  • 合理的に株価形成によるコスト削減の実現
  • 株主層が拡大する

それでは、IR活動を行うメリットについてご説明しましょう。

株主や投資家間で良好な関係を築きやすい

IR活動を行うことによって、株主や投資者との間で良好な関係を築きやすいことが挙げられます。

誠実なIR活動を行うことによって余すことなく企業の情報を株主や投資家に開示することによって、信用されやすくなるのが大きなポイントです。

特に企業説明会をはじめとするさまざまなIR活動で株主や投資家と対面する場では、企業自ら誠実な態度で情報を開示することでさらなる信用が得られるでしょう。

IR活動は株主や投資家とのコミュニケーションが図れる貴重な手段でもあるので、企業が成長するチャンスとなります。

情報が一元化できる

企業がIR活動を行うにあたって、開示する情報の一元化は非常に重要です。

情報が一元化できていないと、どの情報が正しいのか判断しにくく、株主や投資家たちからの信用を失うことになりかねません。余計に混乱させてしまったことで信用を失ってしまうと、企業としての経営に大きなダメージになるかもしれません。

IR活動を行う際に株主や投資家などに開示する情報を一元化することで、正確な情報が伝えられるのが大きなポイントです。

企業もどんな情報を開示するのか理解できますし、その後も信用を失わないように開示した情報と逸脱しない活動ができます。

特にIR活動と広報活動を両立して行う場合、マスコミやメディアに発表する情報と株主や投資家などに開示する情報を用意しなければなりません。

当然ながらそれぞれの情報が違っていて錯綜するようなことがあってはならないため、情報を一元化することで正確な情報が伝えられるのは大きなメリットです。

株価変動のリスクが抑えられる

IR活動を行うことによって、株価が変動するリスクを抑えることができます。

株価が変動する一つの要因として挙げられるのが、株の不必要な売買です。株が不必要に売買されるほど株価が変動しやすくなるため、売買に慎重にならざるを得ないでしょう。

一見するとIR活動と関係がないように感じられるかもしれませんが、自社企業の信用度がなくなったり、ネガティブな噂が流れたりすると自社企業の株が売却されやすくなります。

正確な情報発信と株主や投資家との信頼関係を築くことによって株が不必要に売却されることが少なくなるので、株価変動のリスクが抑えられるのです。

たとえネガティブな噂が流れるようなことがあったとしても、財務状況や事業報告などを開示して正確な情報を届けている限り、株主や投資家との信頼関係が崩れるようなことはないでしょう。

投資家からのフィードバックが得られる

IR活動で株主や投資家に自社の経営状況や経営状態などを提供するのが目的ですが、株主や投資家からのフィードバックが得られるのも大きなメリットです。

株主や投資家からのフィードバックによって企業目線からでは気づかなかったことが気づけるようになるチャンスでもあります。

IR活動を通じてコミュニケーションを重ねることで、自社の市場価値を正確に把握し、受けたフィードバックを経営に反映して企業価値の向上や株価上昇が期待できるのがポイントです。

合理的に株価形成によるコスト削減の実現

IR活動を行うことで株価変動のリスクを抑えることができますが、同時に根も葉もない噂の影響によって行われていた株の売買も抑制されるのがポイントです。

根拠のない噂による株価の売買がなくなることで、株式は企業の実態に即した合理的な価格になります。

合理的な株価が形成されることで株主の期待利回りの大幅な上昇が抑えられるため、企業における資本コストの削減が実現できます。

株主層が拡大する

IR活動は基本的に株主や投資家たちに対してさまざまな情報を開示していきますが、決算説明会などに招待されない個人投資家などは自社のIR活動について知る機会が非常に少ないです。

そこでIRあk津道の一環として、自社企業のホームページにIR活動における正確な情報開示を行う方法が挙げられます。

一部の株主や投資家だけでなく、個人投資家なども自社企業のホームページにアクセスして情報が閲覧できる状態にすれば、株主層の拡大が期待できます。

IR活動を行う際の注意点

IR活動を行う注意点は、以下の通りです。

  • 一定の費用が発生する
  • IRに関する人材育成を行う必要性がある

それでは、IR活動を行う注意点についてご説明しましょう。

一定の費用が発生する

IR活動を行う注意点として、一定の費用が発生することが挙げられます。

一般社団法人日本IR協議会が行った2014年度IR活動の実態調査によると、企業が行ったIR活動における年間費用の平均は、以下の通りです。

費用 企業の割合
500万円以下 45.7%
500万円~1,000万円以下 19.1%
1,000万円~2,000万円以下 12.8%
1億円~3億円以下 1.5%

以上のように一定のコストが発生するので注意が必要です。

IRに関する人材育成を行う必要性がある

IR活動を効率良く進めるためにも、IRに関する人材育成を行う必要性があります。

企業がメインで行う業務と違うので、効果的にIR活動を行うにはどんなスキルや知識が必要なのか知ることが大切です。

IR担当者はIRの人材を確保したうえで人材育成におけるカリキュラムの策定を行い、人事処遇の整備も行っていかなければなりません。

IR活動を行うときのポイント

IR活動を行うときのポイントは、以下の通りです。

  • 経営者が積極的にIR活動に参加すること
  • 情報や意見がフィードバックできるようにする
  • 投資家との対話やコミュニケーションを重要視する
  • 誰が読んでも理解しやすい説明資料を作成する

それでは、IR活動を行うときのポイントについてご説明しましょう。

経営者が積極的にIR活動に参加すること

株主や投資家たちから信用されるためにも、経営者自ら積極的にIR活動に参加して経営戦略や事業目標などを明確に伝えることが大切です。

経営者が矢面に立って説明したり、株主や投資家からの質問に答えたりすることで信用度が高まるでしょう。

情報や意見がフィードバックできるようにする

株主や投資家からのフィードバックを受けたとしても、車内にフィードバックを反映させる体制が整っていなければなりません。

株主や投資家からすれば、せっかくフィードバックしたのにいつまで経っても反映されていないと、IR活動を行ったのに経営を改善する気がないと思われて信用度を失くす可能性が高いです。

IR活動を行う前に、フィードバックを反映させるしっかりとした体制を築くことが大切です。

投資家との対話やコミュニケーションを重要視する

IR活動で株主や投資家たちが重要視していると言われているのが、双方向性による対応力の高さです。

株主や投資家が経営者に対して質問をしても明確に答えられなかったり、明らかに感情的になって答えたりするようでは投資するに値しない企業だと思われてしまいます。

経営者は株主や投資家からどんな質問をされても冷静に的確な回答をするのがベストです。

誰が読んでも理解しやすい説明資料を作成する

株主や投資家などに説明資料を渡しても、内容が分かりづらいと信用度を失う可能性があります。

したがって、誰が読んでも内容が理解しやすい説明資料を作成することが重要です。

専門用語や業界用語をなるべく使わずに説明したり、イラストや図解も要所要所にあったりと、とにかく見やすい構成にすることで内容が理解しやすくなるでしょう。

IR活動の具体的な方法

IR活動の具体的な方法は、以下の通りです。

  • 投資家とのミーティング
  • 企業説明会
  • 決算説明会
  • 適時開示情報を公開する
  • 自社サイト上で各種報告書やプレスリリースなどの開示

それでは、IR活動の具体的な方法についてご説明しましょう。

投資家とのミーティング

投資家とのミーティングは基本的に小規模で行うものであり、距離感が近いのでさまざまな情報を提供しやすいのがポイントです。

企業説明会

企業説明会は株主や投資家に対して、企業の活動を理解してもらうために催される方法です。

経営理念や事業の方向性、経営状態や財務状況などを余すことなく説明し、株主や投資家からの質疑にも応答するのが一般的です。

決算説明会

決算説明会とは、企業が決算を発表した後に行われる説明会です。

説明会を通して行われた意見交換を元に、利益を延ばす具体案などを模索して反映させていきます。

適時開示情報を公開する

適時開示情報とは、定期的なプレスリリースの発行や記者会見の開催、取材対応などのことです。

報道機関を通じて後悔されることで、株主や投資家などに効率良く情報を伝えるのに役立ちます。

自社サイト上で各種報告書やプレスリリースなどの開示

自社サイト上で各種報告書やプレスリリースなどを開示することで、透明性が高い企業として株主や投資家からの信頼を得やすくなります。

まとめ

IR活動を積極的に行うことで、株主や投資家などに対して透明性が高い企業だと認識されて信用されやすくなります。

企業は多くの株主や投資家などから信用されることが何よりも重要なので、積極的にIR活動を行って社会的価値や企業価値などを高めていくのがおすすめです。